長いトンネルからようやく抜け出した。投手陣は安定感ある投球で試合を進め、野手陣は相手のミスを味方につけ、必死の出塁で着々と得点を積み重ねていく。連敗の数を二桁になる直前で止め、待ち望んだ勝利を掴んだ。
初回から佐々木(東洋大④)が中安打、盗塁とチャンスメイク。続く小口(東洋大③)も内野安打、盗塁と必死に食らいつき、2死二、三塁に。そこで東農大の思わぬ捕逸が起き、佐々木が生還。先制点はまさかの形で手に入れることとなった。
二回からはチャンスをものに出来ない状態が続く。五回裏終わりのグラウンド整備の時間。突如「(この試合で)10点取るくらいの気持ちでいけ」と井上コーチの怒号が選手の間を駆け巡った。この叱咤を受けた東洋大の戦士たちが徐々に試合をかき乱し始める。
六回、矢吹(東洋大③)が「上手く振り抜けた」というように、放った打球はアーチを描き、必死に追いかけていた右翼手が見送り本塁打に。放った球が芝生に着地したことを見届けた矢吹は大きなガッツポーズをかかげ、相手にプレッシャーを与える大きな1点をもぎ取った。続く木村(東洋大④)、石上泰(東洋大②)、加藤響(東洋大①)もそれぞれ出塁。得点を重ねることはできなかったものの、井上コーチの声かけで選手の目に光が宿り始めた。
七回には後藤聖(東洋大②)、水谷(東洋大②)が出塁すると、大学初打席の船曳(東洋大①)が中安打を放ち、その間に後藤聖が生還。秋に現れた若々しいルーキーの放った一打は、チームの久しぶりの勝利を後押しした。
投手陣は渡邊(東洋大③)が先発。杉本監督が試合後のインタビューで「左で先発で細野と2人でやっていこうと考えている」と渡邊の好投を嬉しそうに語った通り、3回1安打無失点という頼もしい投球で試合の流れを作った。昨季の先発は細野(東洋大②)・松澤(東洋大③)の二枚看板だったが、渡邊が加わることによって、安心感が増した。
四、五回は松澤がエースらしく無失点に抑える。しかし、六回に登板した石上祐(東洋大②)は制球が安定せず1点を献上。七回からは岩崎(東洋大①)、河北(東洋大③)、羽田野(東洋大③)が1イニングずつ投げ、勝利を保証するような安定の投球を披露した。
九回でも、相手のミスを逃すことなく、攻撃を仕掛け、ダメ押しの1点を追加。最後まで諦めることのなかった彼らにようやく勝利の女神が微笑んだ。
公式戦では4月21日の中大2回戦以来、9試合ぶりとなる勝利。前回までの重苦しい雰囲気が一変した。次回の対戦校は昨季日大と最後まで優勝争いを展開し、現在東洋大と同率2位につけている専修大。せっかく取り戻した良い雰囲気を一日で壊すわけにはいかない。目指すは2連勝、いやここから全勝だ。
Comentarios